[ 2012.4.28(土) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
朝日新聞デジタルに『歯科金属アレルギー』に関して、掲載がありました。
「春を迎え、汗ばむことが増えてきた。時計やアクセサリーなど、金属が原因で赤みや発疹が出る金属アレルギーは、汗が原因となりやすい。しかし直接金属に触れていない部分にも、歯の詰め物などの金属が原因で全身に症状が出る場合もあり、注意が必要だ。
同じ金属に繰り返し触れると、汗や唾液(だえき)で溶け出した金属イオンが体内に入り込む。これがたんぱく質と結びつき、異物とみなされるとアレルギーの原因となる。
最近注目されているのが、歯科の治療で使う金属が原因となる「歯科金属アレルギー」だ。
「皮膚科などでいくら治療しても治らない場合や、症状が出る前に集中的に歯科治療を行った場合、歯科金属アレルギーが疑われます」と、東京医科歯科大臨床教授で、松村歯科医院(東京都)の松村光明院長は話す。
歯科用合金には、ニッケルやクロム、コバルトなど、アレルギーを起こしやすい金属が使われている。歯の詰め物などに含まれる金属が唾液を通じて血液に流れ込むと、全身に症状が出る。
金属に接している部分が赤く炎症する口内炎のほか、口の中や皮膚に編み目模様の白い斑点ができる扁平苔癬(へんぺいたいせん)、手のひらや足の裏にうみを持った水疱(すいほう)状の湿疹ができ、その後、ボロボロと皮がむける掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、手足に小さい水ぶくれが出来て、かゆみがある異汗性(いかんせい)湿疹などがある。
歯科金属アレルギーが疑われる場合、金属パッチテストを受ける。日本歯科大皮膚科学の山口全一教授によると、背中や腕の内側に、原因として疑われる約20種類の金属の試薬を含んだばんそうこうをはりつけ、そのまま2日間過ごす。ばんそうこうをはがし、1時間後、1日後、2日後、1週間後にそれぞれ、アレルギー反応が出ているかどうかを調べる。
この結果や症状をもとに、アレルギーの原因が歯科金属にあるかどうかを診断する。原因として強く疑われた場合、過去のカルテなどで該当する金属が使われているかどうかを確認する。
陽性反応が出た金属が含まれていた場合は、治療で使った金属を取り除き、代わりにセラミックやプラスチックなど、金属が含まれていない材料と交換する。インプラント(人工歯根)には、アレルギーを起こしにくいチタンが使われているため、症状が出る場合はほとんどないという。 」
当医院も歯科金属を使用しない治療、『メタルフリー』を行っております。
アレルギーの方は勿論、ご興味のある方も、御相談下さい。
院長。。
[ 2012.4.24(火) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
医院の玄関脇に、4年前に植えたゴールドクレスト。
Xmas Illuminationを飾りたく、当初3本植えました。
しかし、みるみるうちに成長し、3本では見苦しくなってしまった為、
真ん中1本だけを残しました。
すると、今では2mを超す程の背丈に成長!!!
医院の看板にとどいてしまう程に!!!
「短く切らなきゃ・・・」と思い始めて、早半年・・・
やっと切りました!!!
皆様、いかがでしょう。。(短くし過ぎたかなぁ・・・)
院長。。
[ 2012.4.21(土) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
こんな記事がありましたのでシェアさせて頂きました。
『80歳になっても入れ歯でなく、ご自身の歯でおいしものを食べ、健康的な口元でいたい!!と思いませんか?
この表から、痛くなってから歯医者さんにいくのではなく、定期的にクリーニングを受けに歯科医院に通うことがいかに大切かよくわかります!
・患者さん自身のすばらしい汚れのコントロールと、2週間に1度の歯科医院での汚れのコントロールを行うことによって、歯周病の進行がとまり、健康な状態が完全に維持された。(Lindhe,Nyman,Roslin…)
・6ヶ月に1度の歯科医院での汚れのコントロールでは、歯周病が再発して悪化する。(Nyman)
という研究結果も報告されています!
患者さん自身の歯磨きももちろん大切ですが、それと同時に1〜2ヵ月に1度の定期的な歯科医院での汚れのコントロール、
お口の中の状態が悪い時には、歯科医院で1〜2週間でチェックをしていくことが大切です!
※歯を削って傷つけるのではなく、守るために予防的に歯科医院へ通いましょう
(歯科衛生士 M.Yさん作成)』
素晴らしいデータです。参考になります。
定期検診の間隔を考えなければ・・・かなぁ〜
院長。。
[ 2012.4.19(木) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
4月18日…?良い歯の日⁉ それとも発明の日⁉
実は私の誕生日です。
毎年スタッフが素敵なプレゼントをくれます!
本当、嬉し幸せな事で・・・( ´ ▽ ` )ノ
そして3○歳になった今年も、素敵なプレゼントを頂きました‼
お洒落なモモヒキに分ソク、そしてハート柄のパンツ(((o(*゚▽゚*)o)))
スタッフのみんな、ありがとうございます!
そのうち履かせていただきまーす!
私生活に仕事に、今後も磨きをかけて頑張ります!
院長。。
[ 2012.4.16(月) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
大学時代の悪友5人で、最近よく飲みに行き、
仕事の情報交換をしたり、家族の話をしたり、昔話に花を咲かせているのですが、
友人のひとりが、「今度は家族連れで食事会をしようよ!」と提案・・・
その一言がきっかけとなり、先週の土曜の夜、六本木のとあるお店で
悪友5人の家族5世帯。大人10人、4歳以下6人の計16人で食事会を行いました。
パパ達はもう20年の付き合いですが、妻と子供はほとんどが初対面。
とは言え、さすがは女性陣! すぐ打ち解けます。
子供達はうちの愛娘を筆頭に4歳、3歳、3歳、2歳の女の子が4人!愛息子が1歳、愛らしい2ヶ月の赤ちゃんと男の子が2人!
実にハシャギたい世代であります\(◎o◎)/!
幹事の友人が個室を予約してくれたため、大ハシャギでも、周りの方達に迷惑は掛かりませんでした。
料理は勿論、お酒も進み、初めての食事会にしては大盛り上がり!
子供たちが睡魔と闘い始めた頃、宴もたけなわ、お開きとなりました。
パパ会withファミリーは大成功に終わり、
終わってから妻に、「次はいつ開催?」と・・・
嬉しい一言でした。
院長。。
[ 2012.4.7(土) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
医院前の公園!(^^)!
やっと桜が満開になりました!
いいですね〜満開の桜。見るだけで癒されます。
明日はお花見の予定の方、多いかなぁ〜
気温が暖かいといいですね〜
お花見しない方にも・・・
そんな思いを寄せながら、満開の見事な桜を撮ってみました。
院長。。
[ 2012.4.2(月) ]
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
皆様、4月になりました!(^^)!
新入学、新学年、新就職と・・・ 4月は「新」が付く言葉が多いですね!
私も何か「新」しい事でもはじめようかなぁ〜なんて・・・
いつもと変わらぬ気がしますが、この時期は毎年、気持ちが“ワクワク”してしまいます。
まこと歯科クリニックにも新しくスタッフが入りました。総勢6名です。
私を含め、スタッフ一同、今までの経験を活かし、更に良いクリニックを目指し、
フレッシュな気持ちで皆様をお迎えし、しっかりと予防・治療をしていきます。
これもまた、いつもと同じ?
皆様の「新」を応援して、今後ともサポートしていきますので、
今年度もスタッフ一同、宜しくお願い致します。
写真は、医院の斜め前、公園にある桜です。あともう少しで開花ですね!
院長。。